| 
         
          
          
            
              
                 | 
               
              
                 アサダ(ハネカワ 、ミノカブリ;カバノキ科アサダ属)  | 
               
              
                 | 
                北海道中南部から九州の南部辺りまでの地域に生育する落葉高木。他の落葉広葉樹に混じって散生し、群生することはほとんどない。4月~5月頃、新葉の展開とともに穂状の花が咲く。先端が尖る卵形/長楕円形の葉がつき、葉縁に浅い鋸歯がある。秋には美しい黄葉が見られる。成長するにつれ、樹皮が剥がれることからハネカワ
                、ミノカブリの別名あり。肌目が緻密で美しい仕上がりを得ることが出来、床材の材料などに用いられる。 | 
               
              
                 | 
                学名:Ostrya japonica | 
               
            
           
           | 
         
          | 
               | 
         
          
          
            
              
                | アサダ@小石川植物園 | 
               
              
                 | 
               
              
                | 〔冬木立〕 | 
                〔新緑・若葉〕 | 
                〔夏木立〕 | 
                〔紅 葉〕 | 
               
              
                 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                | 2019.1 | 
                2019.5 | 
                2019.6 | 
                2013.11 | 
               
            
           
           | 
         
            
           
           | 
         
          | 
          
           | 
         
       
      
      
     
     |