| 
               
              
                 フシノハアワブキ(節の葉泡吹;アワブキ科アワブキ属)  | 
               
              
                 | 
                山口県、対馬、奄美諸島、沖縄に分布するフシノハアワブキ。リュウキュウアワブキ、ヤンバルアワブキともいう。高さ10~20mになる落葉または半常緑の高木。日当たりの良い林縁などに生える。春~初夏に枝先に直立する円錐花序に淡黄白色の小さな花を多数つける。葉はアワブキと全く異なり、小さな葉が複数集まって羽根状になる。 | 
               
              
                 | 
                学名:Meliosma arnottiana subsp. oldhamii | 
               
            
           
           | 
         
          | 
               | 
         
          
          
            
              
                | フシノハアワブキ@小石川植物園 | 
               
              
                 | 
               
              
                | 〔冬木立〕 | 
                〔新緑・若葉〕 | 
                〔夏木立〕 | 
                〔紅 葉〕 | 
               
              
                 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                | 2019.1 | 
                2019.5 | 
                2019.6 | 
                2020.12 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                 | 
                 | 
                2019.6 | 
                 | 
               
            
           
           | 
         
            
           
           | 
         
          | 
          
           | 
         
       
      
      
     
     |