| 
               
              
                 イヌシデ(犬四手、犬垂;カバノキ科クマシデ属)  | 
               
              
                 | 
                本州、四国、九州の山野に自生する落葉高木。春にたくさんの花穂が穂状に下垂します。葉に深い鋸歯とクッキリとした葉脈がみえる。シイタケのほだ木や庭園木として利用される。イヌシデの花穂が、しめ縄や玉串などに垂れ下がり細長く切られた紙四手(紙垂)に似ていることから和名が由来。 | 
               
              
                 | 
                学名:Carpinus tschonoskii | 
               
            
           
           | 
         
          | 
               | 
         
          
          
            
              
                | イヌシデ@小石川植物園 | 
               
              
                 | 
               
              
                | 〔冬木立〕 | 
                〔新緑・若葉〕 | 
                〔夏木立〕 | 
                〔紅 葉〕 | 
               
              
                 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                | 2019.1 | 
                2011.3(花穂) | 
                2019.6 | 
                2019.12 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                 | 
                2021.4(新緑) | 
                 | 
                 | 
               
            
           
           | 
         
            
           
           | 
         
          | 
          
           | 
         
       
      
      
     
     |