|
| 名 前 |
アカザ(藜) |
| 学 名 |
Chenopodium giganteum |
| 科 属 |
ヒユ科アカザ属 |
| 分 布 |
比較的乾いた荒れ地等によく見られる |
| 開花時期 |
夏から秋 |
| その他 |
一年草 |
|
| (アカザ)2006.10@小石川植物園 |
 |
(アカザ)2003.10@小石川植物園 |
 |
| 比較的乾いた荒れ地等によく見られるアカザ(藜)。小さな赤紫の実をつけて、花穂が垂れています。畑や道端、荒れ地に生える。大きいものは茎がアカザ杖として利用されます。風媒花であるため花粉が飛散しやすく、アレルギーの原因になるといわれる。ヒユ科アカザ属の一年草。 |
|
|
|
 |
 |
|
|