|
| 名 前 |
カエデドコロ(楓野老) |
| 学 名 |
Dioscorea quinquelobata |
| 科 属 |
ヤマノイモ科ヤマノイモ属 |
| 分 布 |
本州中部~沖縄の山野に生える |
| 開花時期 |
7月~8月 |
| その他 |
つる性多年草、有毒植物 |
|
(カエデドコロ)2011.8@小石川植物園 |
 |
| 本州中部~沖縄の山野に生えるつる性多年草カエデドコロ(ヤマノイモ科ヤマノイモ属)です。葉の形がカエデに似ていることから、カエデドコロの和名が由来。間違って食べると、嘔吐や下痢の症状を呈する。小石川植物園の薬草園で、ヤマノイモ、ナガイモと並んで植えられています。 |
|
|
|
 |
 |
|