|
名 前 |
シマホザキラン(島穂咲蘭) |
学 名 |
Malaxis boninensis |
科 属 |
ラン科ヤチラン属 |
分 布 |
小笠原諸島父島、北硫黄島にだけ生育する固有種 |
開花時期 |
- |
その他 |
多年草、小笠原の植物、絶滅危惧ⅠA類(CR) |
|
(シマホザキラン)2025.7@小石川植物園 |
 |
シマホザキラン(島穂咲蘭;ラン科ヤチラン属)。小笠原諸島父島、北硫黄島にだけ生育する固有種。林内に生育する多年草。卵状披針形~長楕円形の葉が数枚つく。葉の間から伸びる茎に花序が形成され、淡緑色の小さな花が多数咲く。絶滅危惧ⅠA類(CR)に指定され、近い将来における絶滅の危険性が極めて高いとされる。 |
学名:Malaxis boninensis |
|
|
|
 |
 |
|