|
| 名 前 |
タイワンハマオモト(台湾浜万年青) |
| 学 名 |
Crinum asiaticum var. sinicum |
| 科 属 |
ヒガンバナ科ハマオモト属 |
| 分 布 |
沖縄に分布する |
| 開花時期 |
6月~11月 |
| その他 |
常緑多年草、球根植物、有毒植物 |
|
(タイワンハマオモト)2021.6@小石川植物園 |
 |
(タイワンハマオモト)2024.6@小石川植物園 |
 |
 |
| 沖縄に分布する常緑多年草タイワンハマオモト(台湾浜万年青;ヒガンバナ科ハマオモト属)。海岸の砂地などに生える。球根から育ち、葉のない茎に大きく美しい花を付ける。長い帯状で厚みとつやがある緑色の葉が重なり合うように根元から生える。全草にアルカイドを含み有毒。 |
|
|
|
 |
 |
|