|
| 名 前 |
ワスレナグサ(勿忘草) |
| 学 名 |
Myosotis scorpioides |
| 科 属 |
ムラサキ科ワスレナグサ属 |
| 分 布 |
ヨーロッパ原産、日本では野生化して各地に群生 |
| 開花時期 |
春から夏 |
| その他 |
二年草/多年草 |
|
| (ワスレナグサ)2018.7@日光植物園 |
 |
(ワスレナグサ)2015.5@自宅 |
 |
| ヨーロッパ原産の宿根草ワスレナグサ(勿忘草;ムラサキ科ワスレナグサ属)。小さく可憐な青紫色の花が点々と咲いています。わが国では野生化して各地に群生しています。欧米では、ワスレナグサは古来より友愛や誠実の象徴として親しまれていて、米国アラスカ州の州花にもなっている。 |
|
|
|
 |
 |
|