| 
               
              
                 モミジバフウ(紅葉葉楓;フウ科フウ属)  | 
               
              
                 | 
                北米~中南米原産の落葉高木。同属のフウがタイワンフウと呼ばれるが、モミジバフウはアメリカフウとも呼ばれる。花期は4月頃で雌雄同株。雄花と雌花が別々に頭状花序をつける。
                フウの葉は3裂するが、モミジバフウの葉は掌状に5~7つに裂け、葉の形がモミジに似る。秋に美しく紅葉する。公園木や街路樹として使われることが多い。  | 
               
              
                 | 
                学名:Liquidambar styraciflua | 
               
            
           
           | 
         
          | 
               | 
         
          
          
            
              
                | モミジバフウ@小石川植物園 | 
               
              
                 | 
               
              
                | 〔冬木立〕 | 
                〔新緑・若葉〕 | 
                〔夏木立〕 | 
                〔紅 葉〕 | 
               
              
                 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                | 2019.1 | 
                2011.5 | 
                2016.8 | 
                2018.12 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                 | 
                 | 
                2019.6 | 
                2014.11 | 
               
            
           
           | 
         
            
           
           | 
         
          | 
          
           | 
         
       
      
      
     
     |