| 
               
              
                 スズカケノキ(鈴懸の木;スズカケノキ科スズカケノキ属)  | 
               
              
                 | 
                ヨーロッパ南東部からアジア西部原産の落葉広葉樹。木枝に鈴のような実が付きます。成長が早く街路樹や公園樹、庭園樹として利用されています。プラタナスとも呼ばれる。近縁種のアメリカスズカケノキ、モミジバスズカケノキと比べると、大きい葉は深い切れ込みがあり、木の幹は灰白色で緑褐色のまだら模様が見られる。  | 
               
              
                 | 
                学名:Platanus orientalis | 
               
            
           
           | 
         
          | 
               | 
         
          
          
            
              
                | スズカケノキ@小石川植物園 | 
               
              
                 | 
               
              
                | 〔冬木立〕 | 
                〔新緑・若葉〕 | 
                〔夏木立〕 | 
                〔紅 葉〕 | 
               
              
                 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                | 2019.1 | 
                2018.5 | 
                2015.8 | 
                2017.12 | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
              
                | 2014.1 | 
                 | 
                2019.6 | 
                2014.12 | 
               
            
           
           | 
         
            
           
           | 
         
          | 
          
           | 
         
      
       
      
      
     
     |