|
| 名 前 |
タイタンビカス |
| 学 名 |
Hibiscus x titanbicus |
| 科 属 |
アオイ科フヨウ属 |
| 分 布 |
アメリカフヨウとモミジアオイの交配種 |
| 開花時期 |
6月~9月 |
| その他 |
宿根草 |
|
(タイタンビカス)2016.8@山形 |
 |
| 郷里(山形県東根市)の大ケヤキのすぐ近くにタイタンビカス(アオイ科フヨウ属)の花を見かけました。タイタンビカスはアメリカフヨウとモミジアオイの交配により誕生した生育旺盛で強健な宿根草。三重県の赤塚植物園が開発。草丈が約2mまで成長し、6月中下旬ごろより9月末まで、一日花で毎日かわるがわる咲き続ける。 |
|
|
|
 |
 |
|