| 
              
              
                
                          
                  
                    
                                | 名 前 | 
                                 ブラシノキ、別名:ハナマキ(花槙) | 
                               
                              
                                | 学 名 | 
                                Callistemon speciosus | 
                               
                              
                                | 科 属 | 
                                フトモモ科ブラシノキ属 | 
                               
                    
                                | 分 布 | 
                                オーストラリア原産 | 
                               
                    
                                | 開花時期 | 
                                5月~6月 | 
                               
                    
                                | その他 | 
                                常緑小高木 | 
                               
                  
                 
                          
                           | 
              
              
                          | (ブラシノキ)ブラシ状の花 2003.5@小石川植物園 | 
                        
              
                  | 
              
                        
                           
                          (ブラシノキ)白花 2015.5@千鳥ヶ淵戦没者墓苑 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                
                
                  
                    
                      | オーストラリア原産の常緑小高木ブラシノキ(フトモモ科ブラシノキ属)。観賞用に栽培される。5月~6月に開花し、穂状花序を形成し、全体がブラシのように見える。赤色の長い花糸が目立つ。白色のものもある。比較的寒さに強く庭植えに向く。別名はハナマキ(花槙)。 | 
                     
                  
                 
                 | 
              
              
                           |