| 
              
              
                
                          
                  
                    
                                | 名 前 | 
                                 ハナヒョウタンボク(花瓢箪木) | 
                               
                              
                                | 学 名 | 
                                Lonicera maackii | 
                               
                              
                                | 科 属 | 
                                スイカズラ科スイカズラ属 | 
                               
                    
                                | 分 布 | 
                                群馬県や長野県などに自生する | 
                               
                    
                                | 開花時期 | 
                                5月~6月 | 
                               
                    
                                | その他 | 
                                落葉低木 | 
                               
                  
                 
                          
                           | 
              
                        
                           
                          (ハナヒョウタンボク)新葉 2021.3@小石川植物園 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                           
                          (ハナヒョウタンボク)白い花 2021.4@小石川植物園 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                           
                          (ハナヒョウタンボク)白い花 2022.4@小石川植物園 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                           
                          (ハナヒョウタンボク)白い花 2015.5@小石川植物園 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                           
                          (ハナヒョウタンボク)赤い実 2021.10@小石川植物園 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                           
                          (ハナヒョウタンボク)赤い実 2008.11@小石川植物園 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                          
                
                  
                    
                      | 群馬県や長野県などに自生する落葉低木ハナヒョウタンボク(花瓢箪木)。葉の付け根付近に二輪ずつスイカズラに似た花が咲く。氷河期の生き残りといわれる。秋に赤く熟した球状の実が2個並んで木枝に付く。小鳥はこれを啄むが人間には有毒。スイカズラ科スイカズラ属。 | 
                     
                  
                 
                 | 
                        
                        
                           |