樹木の花
>
樹の花ノート
> ハナズオウ(花蘇芳)
ハナズオウ(花蘇芳)
名 前
ハナズオウ(花蘇芳)
学 名
Cercis chinensis
科 属
マメ科ジャケツイバラ亜科ハナズオウ属
分 布
中国原産
開花時期
4月頃
その他
落葉低木
(ハナズオウ)
2006.4@小石川植物園
(ハナズオウ)
2011.4@小石川植物園
(ハナズオウとサクラ)
2018.4@小石川植物園
(ハナズオウ)
2019.6@小石川植物園
(ハナズオウ)
2025.7@小石川植物園
(ハナズオウ)
2009.10@小石川植物園
中国原産の落葉低木ハナズオウ(花蘇芳)。4月頃に咲く密生した赤紫色の花が鮮やかで美しい。花は葉が付く前に、枝から吹き出すような感じになる。花の後、緑葉の中にエンドウマメのような細長い実が垂れ下がり、秋に黒く熟す。わが国には江戸時代に渡来し、各地で庭木として親しまれています。マメ科ジャケツイバラ亜科ハナズオウ属。
樹木の花
>
樹の花ノート
> ハナズオウ(花蘇芳)
季節のスケッチ
Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可