| 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 名 前 | 
                               キブシ科の植物(ひとつの属でキブシ科を構成) | 
                             
                            
                              | 学 名 | 
                              Stachyuraceae(キブシ科) | 
                             
                            
                              | 科 属 | 
                              キブシ科キブシ属 | 
                             
                            
                              | 分 布 | 
                              東アジアの日華植物区系に約10種 | 
                             
                            
                              | 開花時期 | 
                              春 | 
                             
                            
                              | その他 | 
                              落葉/半常緑の低木/小高木 | 
                             
                          
                         
                        
                        
                         | 
                      
                      
                         
                        (キブシ科の植物)2021.3@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                             
                            
                              | 葉の展開に先立ち淡い黄色の尾状花序を垂れ下げるキブシ属の植物は日華植物区系に約10種が知られ、ひとつの属(キブシ属)でキブシ科を構成します。小石川植物園では、温帯林に普通に見られるキブシ(木五倍子)、八丈島などの伊豆七島の山中に多く自生するハチジョウキブシ(八丈木五倍子)などの国内種の他にもヒマラヤ~中国に分布するヒマラヤキブシや台湾東部・太魯閣渓谷に固有のタロコキブシなどが栽培され、系統保存されています。 | 
                             
                             
                            
                               | 
                             
                          
                         
                         
                         | 
                      
                      
                         
                           | 
                      
                      
                         
                         (ヒマラヤキブシ)2021.3@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (ヒマラヤキブシ)2023.3@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              ヒマラヤ~中国に分布するヒマラヤキブシ(ヒマラヤ木五倍子;キブシ科キブシ属)。中国雲南省、ブータン、ネパールなどが原産の落葉低木。3月~4月に淡黄色の長い尾状花序が木枝から垂れ下がる。 
                              学名:Stachyurus himalaicus | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                           | 
                      
                      
                         
                         (タロコキブシ)2021.3@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              台湾東部・太魯閣渓谷に固有のタロコキブシ(太魯閣木五倍子;キブシ科キブシ属)。比較的短めの白い尾状花序が木枝から垂れ下っています。小石川植物園の温室で保存されています。なお、太魯閣(タロコ)渓谷は、台湾東部の花蓮県を流れる河川により大理石の岩盤が侵食して形成された大渓谷で、景観が美しい屈指の観光地です。
                               
                              学名:Stachyurus sigeyosii | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                           | 
                      
                      
                         
                         (スタチウルス・オボバタス)2021.3@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              スタチウルス・オボバタス(キブシ科キブシ属)。中国西南部に見られる常緑性のキブシ。 
                              学名:Stachyurus obovatus | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         |