|  ハワイ オアフ島のワイキキの浜辺では、青空を背にした大きなココヤシ(ココ椰子、椰子)の木が立ち並らび、南国ムードを醸し出しています。 | 
                            
                            
                               | 
                            
                            
                              | ポリネシア~熱帯アジアが原産の常緑高木のココヤシ(ココ椰子;ヤシ科ココヤシ属)。単にヤシ(椰子)ともいう。樹高は約30メートルにまで成長するが、幹は直立せずやや斜めに伸びる。果実の椰子の実はココナツと呼ばれ食用として有名。ココヤシはココナツ以外にも建材、家具用品材、屋根材など利用価値が高く、世界各地の熱帯地域で栽培されている。島崎藤村の詩「椰子の実」でも中心テーマとして詠まれている。 | 
                            
                            
                              
                              
                                
                                  
                                    
                                        参考:「椰子の実」(島崎藤村作) 
                                       
                                      名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ 
                                      故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月 
                                       
                                      旧の樹は生いや茂れる 枝はなお影をやなせる 
                                      われもまた渚を枕 孤身の 浮寝の旅ぞ 
                                       
                                      実をとりて胸にあつれば 新なり流離の 
                                      海の日の沈むを見れば 激り落つ異郷の涙 
                                       
                                      思いやる八重の汐々 いずれの日にか国に帰らん | 
                                     
                                  
                                 
                               
                               |