|
| 名 前 |
ニオイシュロラン |
| 学 名 |
Cordyline australis |
| 科 属 |
キジカクシ科センネンボク属 |
| 分 布 |
ニュージーランド原産 |
| 開花時期 |
春~初夏 |
| その他 |
常緑樹 |
|
| (ニオイシュロラン)2022.1@小石川植物園 |
 |
 |
(ニオイシュロラン)2012.2@小石川植物園 |
 |
| ニオイシュロラン(Cordyline australis;キジカクシ科センネンボク属)。ニュージーランド原産の常緑樹。わが国へは明治初期に渡来し、芝庭や洋風庭園に利用される。花序がシュロに似ていて芳香があることから和名が由来。 |
| 上に伸びる頑丈な幹の頂部に分岐する枝の先端に、多数の剣状の葉が塊状につく。春~初夏、甘い香りの花を大きな総状花序につける。 |
|
|
|
 |
 |
|