| 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 名 前 | 
                               サイカチ(皀莢) | 
                             
                            
                              | 学 名 | 
                              Gleditsia japonica | 
                             
                            
                              | 科 属 | 
                              マメ科ジャケツイバラ亜科サイカチ属 | 
                             
                            
                              | 分 布 | 
                              日本固有種、本州~九州の山野や川原に自生 | 
                             
                            
                              | 開花時期 | 
                              5月~6月頃 | 
                             
                            
                              | その他 | 
                              落葉高木、漢方の皀角子(種子) | 
                             
                          
                         
                        
                         | 
                      
                      
                        | (サイカチ)新葉 2021.4@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (サイカチ)花穂 2019.5@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (サイカチ)花穂 2021.6@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (サイカチ)木の実(豆果) 2023.10@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (サイカチ)晩秋の木立 2020.12@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | サイカチ(皀莢;マメ科サイカチ属)。日本固有種で本州から九州の山野や川原に自生する落葉高木。幹に大きな棘がつくのが特徴。5月~6月頃、若葉の間から総状花序を出し、淡黄緑色の小花を多数つける。雌雄同株。葉は互生し、偶数羽状複葉。多数の小葉がつく。秋の豆果の種子は漢方の皀角子(さいかくし)として利尿や去痰の薬に用られる。サイカチの和名は皀角子に由来。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                        (サイカチ)街路樹 2021.5@水道橋皀角坂 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 水道橋駅からお茶の水駅方面へ上る皀角坂の上方の街路樹にサイカチ(皀莢)の高木が生えています。皀角坂(さいかちざか)の名前の由来になったといわれる。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         |