| 
               
              
                
                          
                  
                    
                                | 名 前 | 
                                 シマトネリコ(島十練子) | 
                               
                              
                                | 学 名 | 
                                Fraxinus griffithii | 
                               
                              
                                | 科 属 | 
                                モクセイ科トネリコ属 | 
                               
                    
                                | 分 布 | 
                                沖縄、台湾などが原産、熱帯~亜熱帯の山地に生育 | 
                               
                    
                                | 開花時期 | 
                                初夏 | 
                               
                    
                                | その他 | 
                                常緑小高木 | 
                               
                  
                 
                          
                          
                           | 
               
              
                           
                          (シマトネリコ)2024.7@わが家 | 
                         
              
                  | 
               
                        
                
                
                  
                    
                      | シマトネリコ(島十練子;モクセイ科トネリコ属)。沖縄、台湾などが原産で、熱帯~亜熱帯の山地に生育する常緑小高木。つやのある美しい小葉や風になびく軽やかな樹姿が魅力的で庭木や観葉植物として人気があります。わが家のシマトネリコは花屋さんから昨秋購入したものですが、手間がかからずスクスクと成長しています。株立ちする細い幹の下部につく木枝を除去することがポイントです。初夏に白い花が咲きますが、わが家ではまだのようです。 | 
                     
                  
                 
                 | 
               
              
                           | 
                         
                      
           
           | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                      | 
                   
                
               
               |