|
| 名 前 |
ショウドシマレンギョウ(小豆島連翹) |
| 学 名 |
Forsythia togashii |
| 科 属 |
モクセイ科レンギョウ属 |
| 分 布 |
香川県小豆島の固有種 |
| 開花時期 |
4月~5月 |
| その他 |
落葉低木 |
|
(ショウドシマレンギョウ)2021.4@小石川植物園 |
 |
| 香川県小豆島に固有の落葉低木ショウドシマレンギョウ(小豆島連翹;モクセイ科レンギョウ属)。小豆島の寒霞渓を中心とする集塊岩の崖地に点々と分布し、小群落をなす。4月~5月、葉の展開とともに先が4裂した黄花が崖を這うように枝垂れて咲く。葉緑にギザギザの鋸歯がほとんどつかない。日本野生種のヤマトレンギョウの変種とされる。 |
|
|
|
 |
 |
|