| 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 名 前 | 
                               ソテツ(蘇鉄) | 
                             
                            
                              | 学 名 | 
                              Cycas revoluta | 
                             
                            
                              | 科 属 | 
                              ソテツ科ソテツ属 | 
                             
                            
                              | 分 布 | 
                              日本固有種、九州南部から南西諸島に分布 | 
                             
                            
                              | 開花時期 | 
                              夏 | 
                             
                            
                              | その他 | 
                              裸子植物の常緑低木、精子発見のソテツ | 
                             
                          
                         
                        
                         | 
                      
                      
                        | (ソテツ)2016.7@小石川植物園 精子発見のソテツ | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 裸子植物の常緑低木ソテツ(蘇鉄)。茎の先端に丸くドーム状に膨らんだ雄花を付けています。園入口付近に植えられているこの木でソテツの精子が発見された。ソテツは日本固有種で、九州南部から南西諸島に分布。海岸近くの岩場に生育する。ソテツ科ソテツ属。 | 
                             
                            
                              |  東京帝国大学の池野成一郎は、平瀬作五郎のイチョウの精子発見(1984年)の研究を手助けする傍ら、1986年ソテツの精子を発見する偉業を成し遂げた。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                        (ソテツ)2010.12@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | ソテツの木の根元に赤色の実が付いています。この赤い実には多量のでんぷんと同時に有毒物質を含むので、十分に毒抜きすれば食用になる。原産地の沖縄や奄美諸島では、かつて食料がないときの非常食として食べられていました。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         |