|
| 名 前 |
トックリキワタ(南米ザクラ) |
| 学 名 |
Ceiba speciosa |
| 科 属 |
アオイ科セイバ属 |
| 分 布 |
ブラジル、アルゼンチン等が原産 |
| 開花時期 |
10月~12月頃 |
| その他 |
落葉高木 |
|
| (トックリキワタ)2016.10@神代植物公園温室 |
 |
| ブラジル、アルゼンチン等の南米原産の落葉高木トックリキワタ(アオイ科セイバ属)。沖縄にはボリビア移住地から1964年に琉球政府農業技術者の天野鉄夫氏によって種子が持ち込まれた。10月~12月にかけて鮮やかなピンク色の花が咲き、自動車道沿いや街道沿いなどに立ち並ぶトックリキワタの高木は壮観な眺めとなる。南洋ザクラとも呼ばれ、観賞用花木として親しまれている。 |
|
|
|
 |
 |
|