| 
               
              
                
                          
                  
                    
                                | 名 前 | 
                                 ヒメウツギ(姫空木) | 
                               
                              
                                | 学 名 | 
                                Deutzia gracilis var. gracilis | 
                               
                              
                                | 科 属 | 
                                 アジサイ科ウツギ属 | 
                               
                    
                                | 分 布 | 
                                日本固有種で関東以西の本州、四国、九州に分布 | 
                               
                    
                                | 開花時期 | 
                                5月~6月 | 
                               
                    
                                | その他 | 
                                落葉低木、矮小種 | 
                               
                  
                 
                          
                           | 
               
              
                           
                          (ヒメウツギ)2017.5@皇居東御苑 | 
                         
              
                  | 
               
                        
                
                
                  
                    
                      | 日本固有種のヒメウツギ(姫空木)。関東以西の本州、四国、九州に分布し、河岸の岩上の日当たりのよい場所などに生育する落葉低木。小さな白い花が群がって咲いています。矮小種で狭い場所でも栽培できるので、庭木によく利用される。アジサイ科ウツギ属。 | 
                               
                            
                           
                           | 
               
              
                           | 
                         
                      
           
           | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                      | 
                   
                
               
               |