| 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 名 前 | 
                                カキノキ(柿の木) | 
                             
                            
                              | 学 名 | 
                              Diospyros kaki | 
                             
                            
                              | 科 属 | 
                              カキノキ科カキノキ属 | 
                             
                            
                              | 分 布 | 
                              東アジア固有種 | 
                             
                            
                              | 開花時期 | 
                              初夏 | 
                             
                            
                              | その他 | 
                              落葉小高木 | 
                             
                          
                         
                        
                        
                         | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)新葉 2021.4@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)緑葉 2019.6@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)青い実 2021.6@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)柿の実 2021.10@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)柿の実 2004.10@山形 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)柿の実 2013.11@山形 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)紅葉 2021.11@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         
                        (カキノキ)紅葉 2003.11@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              カキノキ(柿の木;カキノキ科カキノキ属)。東アジア固有種の落葉小高木。 日本では果樹として、青森以南の本州、四国、九州の各地で栽培されている。秋の果実の柿は代表的な秋の味覚です。また、ポリフェノールやタンニン、ビタミンCなどを多く含む柿の葉には様々な効用がある。初夏に淡黄色の地味な花をつける。葉は互生する。楕円形~卵形で先端が尖り、表面に光沢がある。 
                              学名:Diospyros kaki | 
                             
                          
                         
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         (ロウヤガキ)柿の実 2004.10@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              小さくてやや細長いロウヤガキ(老鴉柿;カキノキ科カキノキ属)の赤い実。中国より近年導入された園芸品種。実がスリムで小さく、しかも熟すと真っ赤になるので盆栽として人気がある。 
                              学名:Diospyros rhombifolia | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         (シセントキワガキ)柿の実 2004.10@小石川植物園 | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              中国四川省原産の常緑小高木シセントキワガキ(四川常磐柿;カキノキ科カキノキ属)。小さく真ん丸の実がたわわに群れてなっています。普通の果樹の柿とは全く趣が違い、葉や果実が美しいので盆栽として多く用いられる。別名はトキワマメガキ。 
                              学名:Diospyros morrisiana | 
                             
                          
                         
                         |