| 
               
              
                
                          
                  
                    
                                | 名 前 | 
                                 ナツミカン(夏蜜柑) | 
                               
                              
                                | 学 名 | 
                                Citrus natsudaidai | 
                               
                              
                                | 科 属 | 
                                ミカン科ミカン属(カンキツ属) | 
                               
                    
                                | 分 布 | 
                                関東地方~沖縄で植栽される | 
                               
                    
                                | 開花時期 | 
                                初夏 | 
                               
                    
                                | その他 | 
                                常緑低木の果樹、柑橘類 | 
                               
                  
                 
                          
                          
                           | 
               
              
                           
                          (ナツミカン)2008.1@小石川植物園  | 
                         
              
                  | 
               
                        
                
                
                  
                    
                      | ナツミカン(夏蜜柑;ミカン科ミカン属)。関東地方~沖縄で植栽される常緑果樹の柑橘類。大部分は生食用だが、ジュースやマーマレードなどに用いられることも多い。また皮が厚く、外皮の砂糖漬けなどの特産品もある。初夏に白い花が咲く。晩秋に熟す果実が冬を越して翌年の夏が食べ頃になることから和名が由来。別名はナツダイダイ(夏橙)。 | 
                     
                  
                 
                 | 
               
                        
                           | 
                         
                      
           
           | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                      | 
                   
                
               
               |