| 
               
              
                
                          
                  
                    
                                | 名 前 | 
                                 エビヅル(蝦蔓) | 
                               
                              
                                | 学 名 | 
                                Vitis ficifolia | 
                               
                              
                                | 科 属 | 
                                ブドウ科ブドウ属 | 
                               
                    
                                | 分 布 | 
                                日本・朝鮮原産、北海道~沖縄に分布 | 
                               
                    
                                | 開花時期 | 
                                6月~8月 | 
                               
                    
                                | その他 | 
                                つる性落葉木本 | 
                               
                  
                 
                          
                           | 
               
              
                           
                          (エビヅル)小さな花と巻きひげ 2021.6@小石川植物園 | 
                         
              
                  | 
               
                        
                            | 
                         
                        
                          
                
                  
                    
                      | 北海道~沖縄に分布するつる性落葉木本エビヅル(蝦蔓;ブドウ科ブドウ属)。山地や丘陵地にふつうにみられる。日本・朝鮮が原産。巻きひげを出して他の木本などに絡み、上に伸びる。巻きひげを付けた形状が海老に似ている。初夏に開花し、総状円錐花序を出して小さな花がつく。秋には果実がドウの房状に黒く熟す。葉は葉柄があり、扁卵形で3つ~5つに裂ける。秋に黄葉が見られる。 | 
                     
                  
                 
                 | 
                         
                      
           
           | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                      | 
                   
                
               
               |