|
| 名 前 |
コバノセンナ |
| 学 名 |
Senna pendula |
| 科 属 |
マメ科ジャケツイバラ亜科センナ属 |
| 分 布 |
南アメリカ原産 |
| 開花時期 |
10月~12月 |
| その他 |
常緑低木 |
|
(コバノセンナ)2008.10@沖縄宜野湾海浜公園 |
 |
| コバノセンナ(マメ科ジャケツイバラ亜科センナ属)。南アメリカ原産の耐寒性常緑低木。鹿児島県南部、奄美、沖縄に分布する。10月~12月頃、枝先に多くの鮮やかな黄色の花がまとまって咲き、青空とのコントラストが美しい。小さな丸い葉が互生する。同属(草本)のハブソウやエビスグサと花が似る。沖縄では公園等でよく見かけます。 |
|
|
|
 |
 |
|